なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

#みんなのポスト

kawa88
2025/01/29 21:01

1/11-13の2連泊で、栃木県塩谷郡のキャンプ場に行って来ました。

 

その週は寒波が来ているとの事で、道の凍結が心配でしたが、キャンプ場までは問題なく到着しました!

 

ソロの価格は、ワイルドフリーサイト¥1,500/日で予約していましたが、受付近くの原っぱみたいな感じで、炊事場は近く便利そうでしたが、+500/日UPで、区画サイトのリバーサイドに変更可能とのこと…。せっかく2泊するし、ゆっくりとキャンプの雰囲気を楽しめるかな?と思ってリバーサイトに変更しました。

フリーサイト

リバーサイトは、すぐ下に川が流れていて、川近くに湧水が出ており、そのまま飲用も可能とのこと。これは中々に体験出来ないと地味に嬉しかったです!

 

リバーサイト

薪🪵は、トランク一カゴで山盛りを購入できるのでお得でした🉐

早速、テントを設営し、夕飯の準備へ。

 

 

今回の夕飯は、参鶏湯です!

 

熱燗🍶を飲みすぎて、酔ったからか、間違えて米も炊いてしまい、参鶏湯の中から、米が出て来た時にあちゃ〜っと失敗を悟り、米を食べ過ぎた初日でした😅

 

 

キャンプ⛺️、2日目は温泉♨️と観光で楽しめました!

近くにある出川の充電させて貰えませんか?に出ていたお店(トンカツ屋)に寄ろうと思いましたが、既に行列が出来てきたので、断念…。

 

キャンプ場で貰ったサービスチケットを持って近くの温泉へ。鬼怒川沿いで、露天から眼下に美しい景色が眺められる温泉宿です。700円とお値段も安いし、100円の値引きがあったので、景色を眺めながら、観光前にリラックス。

温泉宿で、昼食を取ってから、今回の観光地へ。

バイクで少し走ったところに、龍王峡という景勝地があるみたいなので、そこに向かうことに。

 

途中、キャンプ場を過ぎたくらいから、まだ雪が残っている箇所がチラホラ見受けられ、龍王峡に着いたら、もう雪景色。何年かぶりに雪だるま⛄️を作ってしまいました。

景勝地の眺めは最高!雪の中の散策でテンションMAXになりました!

たっぷりと癒されたところでキャンプ場に戻り、2日目のキャンプを楽しむよ。

フリーサイト→区画サイトへは下に下る道が、砂利が多く帰りの登りが心配…という会話をキャンプ場なのおじさんとしていたら、軽トラを貸して貰えたので、2日目は軽トラでリバーサイドまで😁

夜は残りの日本酒を楽しみながら、夜更けまで料理を食す。

2日目は早めに就寝し、最終日は日の出を拝んでから、別の温泉に入ってから帰宅です。

 

因みに、今回行ったキャンプ場はスタンプカードがあり、スタンプが貯まるとオリジナルTシャツが貰えたりするんです☺️

 

管理のおじさんは気さくで、話やすいし、湧水を楽しめたりと夏になったら、川で涼むのも良さそう。またリピートしたいキャンプ地となりました😆

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ライズ3131
2025/01/30 05:17

良い旅ですねー❗️
最近、アイロンストーブ使ってる方多いなぁ〜
レビューはどうですか⁉️


kawa88
2025/01/30 08:50

コメントありがとうございます😊

アイアンストーブ、めちゃ良いですよ。

メリット
・見た目
・炎のゆらぎで癒される。
・料理も出来る
・(ケース付き)
・年間で使える→夏の焚き火の暑さから解放されます

デメリット
・高い
・少し重たい

こんな感じですかね。。
業務用の大容量のパラフィンオイルを購入しここ最近はずっと、アイアンストーブは活躍してますね。

ライズ3131
2025/01/30 09:24

ですよねー❣️
私も気になってるのですが、なんせお高い😭
羨ましい😭

おぅちゃん
2025/01/29 21:10

克明なレポートありがとうございます☺️
こちらまで現地に行ったように感じました~😅
稲田姫⋯鳥取のお酒ですね~😋
僕もキャンプ行って呑むお酒⋯
好きなんです😍


kawa88
2025/01/29 22:07

コメントありがとうございます😊

日本酒🍶美味しかったです。
今回は、銅のチロリで熱燗を楽しむのも目的だったので、このお酒で正解でした👍

栃木 | WILD CAMP MICHIYABARA
普段の喧騒から離れ、秋のシーズンを迎えた里山で癒される焚火と星空をお楽しみください、
関東 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣
林間 / 川
フリーサイト / 区画サイト
砂 / 土
通年営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / ペットOK / 花火OK