なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

公認キャンプ場の投稿

伝説に彩られた神楽女湖で世にも美しい花しょうぶ観賞

 

毎年6月上旬から下旬にかけて、約80種1万5千株の花しょうぶが鶴見・由布の山々に抱かれた神楽女湖を美しい彩りに染め上げ、神秘的な空間を演出します。花しょうぶが満開を迎える見ごろは例年6月中旬です。今年の開園期間は2024年6月7日(金)〜6月30日(日)です。


開花状況はコチラ


希少な植物や動物も

湖越しに由布岳や鶴見岳の姿も拝める神楽女湖。阿蘇くじゅう国立公園に含まれており、雄大な自然に囲まれたオアシスです。
古池にしか生息しないひつじ草や、水位の変動に対応するヨシマコモなど、特有の植物が群生しています。
また、カイツブリ、カワセミ、キセキレイ、カルガモ、コガモ、チドリなど、約30種類の野鳥が生息する場でもあります。
朝日を浴びた湖畔、昼の爽やかな高原、夕暮れに染まる山と湖、そして星降る夜。どの時間帯、どの景色にも違った表情で人々を魅了し、絶好の撮影スポットでもあります。
志高湖とは遊歩道でつながっており、ハイキングやピクニックにも人気です。

大分 | RECAMP別府志高湖(旧:志高湖キャンプ場)
自然を間借りしているため設備が少なく不便ですが、自然に寄り添うキャンプ場を目指しています
九州・沖縄 > 大分県 > 別府
公園 / 高原 / 湖
ツリーハウス・その他 / フリーサイト / 区画サイト
その他 / 砂 / 土 / 芝
通年営業
携帯電話OK / ペットOK / 手ぶらキャンプ・レンタル
コメントする