PickUp#028 | ファミリーでゆっくりキャンプがしたいなら「飯地高原自然テント村」
大人数禁止で、少人数&ファミリーキャンパーに安心のキャンプ場!

岐阜県恵那市に位置し、一級河川である木曽川が近くを流れるキャンプ場「飯地高原自然テント村」。ゆったりとしたアットホーム感あるキャンプ場ですが、その秘密は6人以上でのキャンプが禁止になっていたり、定期的にワークショップやイベントを開催しているから。
岐阜県の森の中でキャンプがしたいなら、飯地高原自然テント村はぜひチェックしておきたいキャンプ場の1つと言えるでしょう!
飯地高原自然テント村は、こんなキャンパーにうってつけ!?
・少人数&ファミリーでゆっくりキャンプがしたい
・フリーサイトで好きなキャンプレイアウトにしたい
・デイキャンプがしたい
・キャビンやバンガローに宿泊したい
・薪ストーブを体験してみたい
サイトのバリエーションをチェック!
・グランドサイト
・林間サイト
・キャビンサイト
・バンガローサイト
・デイキャンプサイト

グランドサイトは、木々などがあまりない原っぱサイト。また、このグランドサイトと林間サイトはともに全面フリーサイトで、飯地高原自然テント村に区画はありません。
自由にテントを張ることはできますが、1予約1テント+1タープに車1台までの取り決めがあります。また、グランドサイトの人数は5名までで、現地集合も禁止。例えば10人でグループキャンプがしたい場合に、2予約して10人でキャンプすることはできません。林間サイトは2名までの利用に限られています。ソロキャンパーにとっては、嬉しいプラン設計ですね!
日帰りでサクッと自然のある場所で過ごしたい、またはBBQがしたい方には、やグランドサイトでのみ、デイキャンププランもありますよ!


ウッドキャビンの一部には、このキャンプ場の売りの1つである薪ストーブが付いているので、夏のシーズン以外はぜひ試してみたい設備です。そして、デッキも一部のウッドキャビンに備え付けられているので、日中に自然の空気を思いっきり吸い込んで過ごしたり、晴れた日には星空観察をしても楽しいでしょう!

バンガローは、タイニーハウスと呼ばれるプランやシンプルな木造のバンガローよりセレクトできます。こちらもデッキの有無があります。また、テント泊は避けたいけれど、値段も抑えたいという方にもうってつけです。
キャンプ場の雰囲気や設備などの口コミをチェック

“フリーサイトでしたが、場所も広くて比較的平坦な野原って感じですし、ペグも地面に刺さりやすくてテントが設営し易かったです。”
“最近は参加型のイベントも多く開催しています。管理棟で販売しているアヒージョが美味しかったので、次回は違う商品を試す楽しみができました。”
“新しい施設ではありませんが、きれいに掃除もされていて、清潔感が保たれています。炊事場もトイレもきれいでした。”
到着してはじめのハードルとなる「ペグの刺さり具合」ですが、口コミでは刺さりやすいという評価。また、管理棟で軽食が販売されているのも嬉しいですね! 近隣にスーパーなどがない分、場内で買い足せるのは安心です。
気になる水まわりは、新しい設備ではないものの、使いやすいようにきれいに清掃されているということ。
キャンプ場のサービスに注目!

管理をご夫婦でされているという飯地高原自然テント村。管理棟で販売されている兵庫県のBBQレストラン「SUMI TERRACE」のミールキットも好評です。簡単に本格的で美味しいキャンプ料理を食べられるのは嬉しいですよね!
また、定期的に開催されているイベントやワークショップも人気で、特に音楽とマルシェとキャンプをテーマにした「ひととき根っこの森」はアーティストによる演奏や物販もあり、注目のイベント。そのほかキャンプ場周辺で行われるイベントなどもキャンプ場のInstagramアカウントで発信されているので、チェックしてみてください!
【キャンプ場概要】※2024年12月25日現在
営業期間:通年営業
定休日:不定期
チェックイン:テント13:00〜17:00・建物13:00〜17:00
チェックアウト:テント8:00〜11:00・建物8:00〜10:00
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良さげなキャンプ場ですねえ😄特にウッドキャビンの薪ストーブは泊まって是非とも試してみたいと思いました🌟ロケーションも良さそうですね。岐阜県だけど雪は大丈夫なのでしょうか?