
PickUp#037 | 鳥のさえずりで目を覚ます幸せ「山鳥の森オートキャンプ場」
山奥だからこその豊かな自然を感じられるキャンプ場

熊本県の阿蘇にある「山鳥の森オートキャンプ場」。このキャンプ場の特徴は、山間部でしか経験できない豊かな自然を感じられること。
標高は約750mと比較的高く四季の移り変わりもはっきりとしているため、どの季節に訪れるかで表情も変わる、何度来てもリピートしたくなるキャンプ場なのです。
それでは、キャンプ場の詳細をご紹介していきましょう!
山鳥の森オートキャンプ場はこんなキャンパーにうってつけ!?
・ファミリーキャンプをしたい方
・バンガロー泊をしたい方
・静かな環境でキャンプがしたい方
サイトのバリエーションをチェック!
・区画オートサイト
・バンガロープラン

友人・知人同士では6名以上の利用ができないというキャンプ場ルールがあり、静かにキャンプをしたい方にはうってつけのキャンプ場です。

サイトの種類はシンプルで、多くが区画サイトとなっています。区画サイトの中でもサイズ違いで4種類ありますので、お好みで選ぶといいでしょう。なお、なっぷのプランに記載ある平米数は車の駐車スペースを除くテントスペースの表記になっています。それでは、4種類のサイズ感の紹介です。
区画Sは、約56㎡と約7m×8mのサイズ感。シンプルな4人用のドームテント+タープであれば張れそうです。
区画Mのサイズは約8m×10mの約80㎡なのですが、小砂利、玉砂利、芝の中から地面の環境を選ぶことができます。各サイトによって電源の有無もありますので、各キャンパーのニーズで選べるのは嬉しいですね。
区画Lのサイズは、約10m×10mの約100㎡。こちらは芝サイトと玉砂利サイトがあり、芝サイトは電源の有り無しがあります。最大のサイズである区画LLは、約10m×12mの約120㎡で、玉砂利サイトとなっています。

これら区画オートサイトのほかは、バンガローという選択肢も。定員は、友人・知人同士だと4名まで、もしくは1家族までとなっています。外装も内装も非常にきれいで、トイレや洗面所も清潔感があります。エアコンと照明は付いていますが、寝具や調理器具はありませんので持参が必要です。屋根付きのテラスが併設されているだけでなく、テーブルとチェアが設置されているので、外でくつろげるのは嬉しいですね。
キャンプ場の雰囲気や設備などの口コミをチェック

“とても静かな環境で、夜は星空も綺麗。寝ている時に聞こえるのはキャンプ場内を流れる小川のせせらぎだけです。朝は小鳥のさえずりで目が覚めます。”
“温泉も炊事場もトイレもどこも綺麗に管理されていて気持ちよく過ごせました。”
“大観峰、黒川温泉、鍋ヶ滝など30分圏内で観光にも便利です。ファミマやコメリも30分圏内。”
“キャンプ場のオーナーさん家族が親切丁寧ですので、初めて利用する方でも緊張せず受付けできると思います。”
山奥に位置しているということもあり、場内は木々に囲まれて落ち着いた雰囲気。水まわりはきれいで清潔感もあるようですね。周辺の観光地も比較的近くにあり、立ち寄りやすいというのも高ポイント。
また、山鳥の森オートキャンプ場は家族経営をされており、非常に親切という口コミが目立ちました。管理人が優しい方だと安心感が違いますよね。
場内で体験できるサービスが充実
源泉かけ流し天然温泉「山鳥の湯」

シャワーがあるだけでも嬉しいですが、温泉という最高の設備付き。場内にある山鳥の湯は、内湯だけでなく露天風呂もある本格的な温泉施設です。利用時間は、15:30〜翌朝8:20までなので夜に焚き火を楽しんだ後でも入れますよ!
子どもに人気の施設「プール」

夏のシーズンだけオープンする、場内に設置されたプール。水位は80cmなので、お子さんでも安心して遊べます。
食材は「釣り堀」で調達!?

プールと同じく場内にある釣り堀。釣りをしたことがないお子さんでも釣りやすい環境なので、釣りデビューにも最適です! 気軽にチャレンジしてみては?
サウナ天国フィンランドの本格「サウナ」を体験

フィンランド製「SAVOTTA」のテントサウナを使った本格的なサウナを体験できます。川沿いに設置しているため、天然の水風呂で汗を流すこともできますし、別途水風呂も用意されているという贅沢な環境が整っています。鳥のさえずりと川のせせらぎを聞きながら、“ととのう”のはいかがでしょうか?
【キャンプ場概要】※2025年4月30日現在
営業期間:通年営業
定休日:定休日なし
チェックイン:13:00~17:00
チェックアウト:11:00(バンガロー 10:00)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日まで山鳥の森キャンプ場行ってました。キレイ、清潔、温泉♨️もあり、充実してます。また、オーナーさんが気さくで親切でいい!ずっと通ってますが、また行きます!最高です♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いやぁ、素敵なキャンプ場ですねぇ!近ければ行ってみたいです😅
キャンプサイトの大きさ、地面(地盤)の違い等が選択できるのが良いと思いました😊
各区画に仕切り?或いはシンボルツリー?の樹木があるのも好感度で~す🙌
それに温泉、サウナにプール、極めつけは釣り堀までって、充実し過ぎな気がしました。
いやぁ、近ければなぁ😱