なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

aikawat
2025/03/12 22:34

お金ないから廃材でテーブル作った

コメントする
4 件の返信 (新着順)
aikawat
2025/03/24 14:10

ありがとうございます。色はニスを何回か上塗りして最後にクリアーラッカーでツヤだししました。フックはサイドと真ん中に3カ所 100円ショップで購入 笑
余った切れ端でストーブファンの台作りました、実用性ないですが、使わない時に飾って眺めてます☺
ちなみに自分は洗い物しません 
ウェットティッシュでサッと拭くだけ
汚いですよね 笑


ゲンゴロウス
2025/03/24 15:03

あぁ、私もコッヘルをアルコールシートで拭く事は有りますよ😊便利で早い!

私は木材保護着色剤(ステイン)を塗って居ますが、耐久性と艶を持たせるためにクリアのステインを重ね塗りをしたら、長い間ベタついた事がありましたが結果的に耐水性は凄くアップしました😄

ストーブファンはとっても良いアクセサリーになりますね!!薪割の鋳物製の台?も良い味を出しますよ😊

先日(1週間程前)のキャンプでは黄砂混じりの突風でタープを飛ばされてヒドイ目に会いましたが、夕食のステーキとエビのグラタンは感激するくらい美味しかったです🙆

ゲンゴロウス
2025/03/24 12:39

カラーが素敵なテーブルで、良い感じですね👍

それに、サイドの食器乾燥フックが機能的です。テーブルの上に置かれて居るものからは薪ストーブをご使用でしょうか?

私もDIYをします。キャンプ用品では、組立式でトップがナイロンネットになった食器乾燥棚を作りましたが、組立と撤収の手間を考えると、一泊のキャンプでは使いたくなくて、家に置いていくことが増えました😰💧
他にはカフェ板を使ってキャンプスツールを二個作りましたが、重量があって、こちらもどちらかと言うとお蔵入りのクチです😅頑丈だし、味があって気に入っては居るのですが😥


aikawat
2025/03/24 14:02

ありがとうございます。色はニスを何回かうわ塗りして最後にクリアーラッカーでツヤだしました。フックも全部100円ショップです 笑
余った切れ端で薪ストのファンの台作りました。実用性はあまりありませんが、置いとく時に見た目いいから。
ちなみに自分は洗い物はしません、ウェットティッシュでさっと拭くだけ 汚いですよね 笑

福ちゃんママ
2025/03/13 17:47

初めまして!
めちゃくちゃステキ✨ですね!


aikawat
2025/03/16 18:25

ありがとうございます。ただ木に色塗っただけですよ 笑

福ちゃんママ
2025/03/16 18:53

自作ってセンス無いと見た目が残念になっちゃうじゃないですか!🤣
シンプルだし見た目も良くて最高です👍
我が家はセンス無いので作れない〜😂

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2025/03/13 11:12

alkawat さん

すごい=====ご自身で作ったんですか?

私こういうの好きでなんでもかんでもギアを買いそろえるの苦手。
たしかにいいものはいいんだろうけど、それを使う為のキャンプみたいに思えて。

がんばって私も昨年車の中を色々キャンピング仕様につくったのですが
はじめての電動のこぎりやら、採寸やらで何度もやり直ししました。
完成しても納得いかずでまたやろうかあって思っています。

私もいつかこーいうの作れるようになりたいです。すごいな


aikawat
2025/03/16 18:23
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます。ノコギリできって100円ショップのニス塗っただけですよ。笑 足のとこの黒いパイプはコメリに売ってました。

ユーザー画像

えっ!そーなんですね。

そーいう試行錯誤って
私は足りなくて。もっと発想力鍛えないとなぁ😅

ありがとうございます。
勉強になります。