みんなの投稿

からわさ
2025/05/31 10:28

今週末も雨だー

雨キャンプは嫌いじゃ無いのですが、

いかんせんバイクがなー

って事で今週末も自宅待機の為、忘れていた前回の続きを…

 

メインのキャンプ場に着き、早速設営!

いわゆる裏妙義を正面に設営しました。

 

その後はキャンプ場横を通っている『アプトの道』を歩き、入浴し放題の温泉へ

ゆるキャン△16巻劇中は『碓氷の湯』になってますが、

こちらが『天然温泉峠の湯』さんです。

肝心の温泉は…

『さいこー!』でした!

特に露天風呂は開放感だけでなく、

時折吹くひんやりしたからっ風でしょうか?

熱った疲れた身体にとても気持ちいいです。

水質も身体にまとわりつくのが嫌な感じでは無く、2回も入りに行っちゃいましたー

 

温泉でサッパリし、小腹も空き、早めの夕食はもちろん!

荻野屋さんの峠の釜飯と碓氷峠の力餅

峠の釜飯食べるの何年振りだろう

この杏子が良い味だしてますよねー

 

天気も良く無かったので、早めに就寝。

あ、もちろん寝る前に、また温泉に浸かりました。

 

キャンプ場の管理棟の方や温泉の方々も、とても親切で居心地良い時間を過ごす事が出来、感謝です!

 

せっかくなので記念に笑

86とシルエイティと一緒に!

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ゲンゴロウス
2025/06/16 11:42

お疲れさまでした😊

設営後の雨ならまだ雨音を楽しむ?とかの余裕?がありますが、到着時からでは本当に心がくじかれますよね😂

しかもバイクだと尚更ですね😥本当に大変でしたね😊

私も釜めしが好きで、中身も当然ですが、食べた後の釜(陶器)をコレクションしていて、まだキャンプ道具の何処かに複数有る筈です😊
これが直火OKなので、再利用してご飯を炊いたり、それこそ釜めしも作った事がありま~す😄


からわさ
2025/06/16 12:07

コメントありがとうございます😭
そうなんですよー
おっしゃる通り設営後であれば、まだ良いんですけどねー。

わたしも釜陶器持って帰って来ちゃいましたー
カミさんからは『どーすんの?これ』って言われちゃいましたが、なんか捨て難いんですよねー
再利用して、また釜飯を作るなんてさすがです👍
今度、家でチャレンジしてみよう!

ゲンゴロウス
2025/06/16 12:27

はっは、からわささん、釜陶器で調理を楽しんでくださいね!!

手軽にやるには、某KIKKOMANから出て居る「混ぜご飯の素」がお茶碗2杯分のレトルトなので、釜で炊いたご飯に丁寧に混ぜるとソッコーで釜めし風の出来上がりで~す🎊具も3種類位あります✨

barlaru
2025/05/31 19:17

妙義山の荒々しい姿がいいですね
ついに、登らずに終わりそうですが


からわさ
2025/05/31 19:35

いやいや、まだまだこれからでは?
ぜひクロスでチャレンジを!
その後は峠の湯♨️でサッパリで笑

おぅちゃん バッジ画像
2025/05/31 15:06

峠の釜めし美味しいですよね~😋
久しぶりに食べたくなりました~🤤


からわさ
2025/05/31 15:46

私も本当に久しぶりにいただきました!
美味しかったですー
次回は当日予約の鶏めし温玉のせも食べてみたいですー

MEL
2025/05/31 10:44

釜飯とても美味しそう🤭食べたいっ
力餅とやらも日本茶に合いそうですね😉


からわさ
2025/05/31 11:33

峠の釜飯か高崎のだるま弁当で迷いましたー
あんずとうずらが良い味出してました。
とは言え、いい加減そろそろキャンプ飯作って食べたいなーと思い始めてる今日この頃です。笑

群馬 | 温泉リゾート碓氷峠の森公園「天然温泉峠の湯」スパオートキャンプ場
松井田・妙義I.C.より10分!軽井沢まで約20分とアクセス抜群の温泉オートキャンプ場!
関東 > 群馬県 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義
公園 / 林間
フリーサイト / 区画サイト / ロッジ・ログハウス・コテージ
その他 / 土 / 芝
シーズン営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / ペットOK