なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

ダイソーハンギングラックに天板をDIYしました。

ホームセンターにて集成材を購入。

ペットボトルの蓋を天板に両面テープで接着。

ハンギングラックに天板を乗せマジックテープのゴムベルトで固定。

完成。

 

このままだと、単に白木の板が乗っているだけなので、角を丸めて

スリットを開けニスで塗装しようかと考えていたのですが、

 

その後、ダイソーから純正のウッド天板が発売されたので購入した

DIYよりもカッコよくて安いのでこのギアが私のDIY魂を終結させたのだ。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ieger
2024/05/30 23:38

素晴らしきかなDIY魂❗️😆
自分も、欲しいサイズのテーブルがなかなか見つからずに市販の物を改造したりしましたが、こういうのも一つの楽しみですな❗️😃


ありがとうございます。ペットボトルキャップは黒にこだわりました。板以外は手持ちの材料です。しかし、板1枚の方がハンギングラックより高いんですよ。トホホ。

ieger
2024/06/01 08:07

ああ〜…まあね😅
( ̄▽ ̄;)ゞ
とりあえずファイト❗️😆💪🏻