なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

MEL
2025/04/05 09:37

2025/4/3~4

佐賀県の吉野山キャンプ場

お花見デュオキャンプの予定が...

 

桜🌸咲いていませんでした🥲

ロケーションよい居場所に陣取ったのになぁ

 

人生こんなこともありますね。

風が強くて、翌朝まで焚き火はお預け。

いや、そのまま撤収でした(泣)

ということで、カブトガニの内覧といきまーす🎵

あだ名監督椅子、一度腰を下ろすと根が張ります。

頭上の桜も見やすい天窓なのに...🥲

まだまだストーブ必須の夜は0℃でした🥶

今回はエアベットで宿泊。

いちご大福でお花見といきたかったですね

破壊飯?になります?↓

チルタイム

 

朝ごはんはこれ👇私は和食派ですが、前回ウケたのでWチーズハンバーグホットサンドにサラダ。女子は映え好きだね~

 

今回もデュオキャンプで前回とは別の初めての方だったので、ツアコン並みの労力でおもてなししました😆

 

人をつれていくって、大変なんですね😳

楽しかったけど、とても疲れましたわ😱

 

吉野山キャンプ場さん

お花見には少し早かったですが、また遊びにきますからね😉リーズナブルで、トイレも綺麗です。

炊事場にはスポンジや洗剤もありました。

ありがとうございました♥️

 

 

 

 

後記

なんと、ショートスリーパーの私、帰宅後10時間眠れました。初心者の私が初心者の相方に上げ膳据え膳をさせている私はダメですね。皆さんはどんなデュオでしょうか...?

 

次は海辺のキャンプ場でまたデュオです🤣

 

そろそろソロキャンいきたいな...

コメントする
7 件の返信 (新着順)

はじめましてロンリーチャップリンと申します。
私もトゥーマウントのテント⛺️を愛用しております。
この季節は暑くもない寒くもない虫もほとんどおらず最高の気候ですね。
キャンプ楽しみましょうね😊


MEL
2025/04/10 06:10

初めましてロンリーチャップリンさん😊
コメントありがとうございます!
チャップリンさんもG-MOONお使いですか✨広くて風通し良くて良いテントですよね。この季節が一番狙い目ですね、お互いにキャンプ楽しみましょう🎵

G- MOONなのか詳細分かりませんが、テント内の高さもあり広いので、快適に過ごしております。
先週末のキャンプ⛺️の際、突然の雷雨⛈️にやられましたが全く問題ありませんでしたよ。

MEL
2025/04/10 20:40

最近はドームテントやシェルターテントの種類やブランドが沢山ありますよね。

私のシェルターテントは床がなく雨の日の地面を選びます。フライシートのみでクロスするポールが4本入っていて高さがかなり取れます。それがシェルター型です。

ドームテントでも高さはある程度あるとは思いますが通常ドームテントはインナーとフライシートで幕が構成されポールが2本以上クロスされて自立して雨風に強い特徴があります。

高さがあってフライシートのみなら私と同じシェルターかな😊?

いづれにせよ、良いテントは快適ですね✨

かんとくたん
2025/04/09 11:20

おお!TOMOuNT!
ついこないだ
テントモンスターさんの
ガレージセールで
ギリギリまで買うの悩んだ!

天窓ないから別のタイプかな。
やっぱドームいいなぁ。

ところでいろんなところで
花見キャンプの投稿見ますが
こちらはまだ寒く
裏のさくらなみきもまだ咲いてないなぁ

今週末復活の狼煙の予定も
この先お天気わるいっすねぇ。。。


MEL
2025/04/09 14:54

かんとくたんもおそろどうですか?😆
天窓ついて、広くていいですよ✨
九州お茶会用のテントは用意しました🤭
いつでもどうぞ😆👍️

長野はまだ、寒そうですね、桜はもう少し先かな??
私は今。、フフフフ🤭

かんとくたん
2025/04/09 15:15

いまは超金欠なので、必ず来るサマーセール待ちです(笑)

今週末から夜桜始まるんですけど、今朝氷点下だったらしいので、GWが見頃なのかなぁ?

MEL
2025/04/10 06:06

じゃぁ、GW迄にお仕事片付けて、お花見🌸🍺🌸してくださいね。
かんとくたん、ストレスたまってきてるんじゃないですかぁ🥺

かんとくたん
2025/04/10 09:26

いったん先日リリース終わったので
忙しいのは収束です。
GWは平日全部有休入れたので
11連休⸜(˙꒳˙)⸝

MEL
2025/04/10 09:44

✨😍✨やったねかんとくたん!
お疲れさまでした😊
もぅ、頑張ったからGWははっちゃけてください!
予約忘れないでね😉

かんとくたん
2025/04/10 20:34

あざます!
問題は金欠(笑)

おぅちゃん バッジ画像
2025/04/07 08:35

MELさん、DUOキャンお疲れ様~!!
めっちゃ頑張ったんですねぇ~^^
大変さがめっちゃ伝わって来ましたよ
ここにいらっしゃる方はソロの方多いですもんねぇ~
逆に僕は、デビュー時からずっと相方と一緒なので・・・
ソロの楽しみ方を知りません^^;
ま~この前の相方のぎっくり腰で全てひとりでやったのが
前回初めてだったので・・・^^;
僕らのスタイルとしては、テントや外回りの準備が僕で
インナー内のマットや寝具関連は相方にして貰っています
食事の方は、手分けして2人で一緒にやったりするので、
意外と?手の込んだ物もやったりします(*`艸´)ウシシシ

にしても、今回のお料理素敵でしたよ~^^


MEL
2025/04/07 15:03

おぅちゃん、ありがとうございます🥲
私、頑張ってしまいました😅
慣れないことするもんじゃないですね😝
これまでデュオは何回かやってきましたが、相方に気を使って金使って、神経まですり減らしてやるもんじゃないですね。
ある程度の知識やギアを持っている人や家族なら気兼ねせずに居れたのかなと。
彼女たちも、何か手伝うことはしてくれましたが、設営中にファスナー開けたり、写真にばっかり囚われて、MELは汗だくで黙々とテント作ってましたよ😭
分担して設営なんて出来る状態ではなかったですね😆おぅちゃんの相方さんは、既におぅちゃんとキャンプギアを共有されて分担もされてるので役割が出来て過ごしやすいですよね。それがいい👍️
または、ソログルだとそれぞれキャンプ慣れしてるから自分勝手にやってくれる。

では私は?
ツアーコンキャンてとこでしょうか(苦笑)

でも楽しくて疲れても、また行くぅ~😍

おぅちゃん バッジ画像
2025/04/07 21:26

何でも頑張りすぎると長続きしませんよね~
でも、MELさんが頑張り過ぎちゃう気持ちも解る😌
設営は仕方ないかもだけど⋯
それ以外の事はして貰うんじゃなくて、一緒にやったら少しはストレスも緩和されるのかもしれませんね~
やってもらう事で、更にキャンプの楽しさも伝わるやろうしね~☺️
それで仲間内でソログルとか出来るようになったら、もっと楽しくなるでしょうね~😌✨

MEL
2025/04/07 22:11

そうそう😊おぅちゃん解ってはる~😍
そのうち(だいぶ先でしょうが)自分でギアを買いそろえて、自分でソロキャンプ出来るようにったらソログルキャンしてみたいですね。私の回りには本格的にソロキャンプをやってる人は一人もいないんです。
なので、私は全て自分で選択してYouTube見てキャンプのことを書いているホームページ見て、こちらのなっぷにいるキャンプ戦士の方々をお手本にずいぶん勉強して来ました。今も勉強中です🤭
最近はデュオという形で人と行くキャンプはどんなかを学んでいる真っ最中ですね🎵

ultrahide バッジ画像
2025/04/06 01:25

接待お疲れ様でした❗
今回の献立はおとなしめですよ😆


MEL
2025/04/06 05:08

はい、このくらいがいいのではと、食材を持ち帰るのもそろそろ痛む時期なので、考えて持って行きました。それでも相方と私は七分目で満足の食事だったのですが、夜中に抜け駆けの背徳おやついっちゃいました🤭

ultrahide バッジ画像
2025/04/06 10:00

そのうち 丁度良い量の目安が
掴めますよー 自分は買って行くのは少し少ないかなぁーって思う位で
どーしても足りないとなった時用に
常温保存出来るカップ麺や保存飯
お菓子なんかを常に持って行きます
まぁ 料理&本能喰も楽しみの1つですから😉

MEL
2025/04/06 11:02

hideさんも、しれっと凝ってる煮込み料理とかしてますもんね🤭ビーフシチューでしょ ピザにスコルピオン鍋にグラタン!😆おフランスの香りがする料理ぱぱっと作りますよねぇ😁
お料理上手ですよね😊
食材余すとこなく単品で腹持ちの良いメニューのチョイス、GOODです😉👍️✨

ultrahide バッジ画像
2025/04/06 11:50

実は案外料理好きなんすよ😆
どれもインスタントの手間要らずばかりですが 家ではやりづらい
メニューは作りたくなりますねぇ☺️

MEL
2025/04/06 21:52

凄いですねぇ👏👏👏
料理好きなのわかります✨
私もそこに行き着く余裕が欲しいですょ😉
まだ焼き物が殆んどなので後数年したら、凝った料理も出来るようになりたいです😆

ultrahide バッジ画像
2025/04/06 22:07

数年はかからんでしょー😆
油跳ねとか気にしなくていいから
唐揚げ何てどーですか
やったことないけど😜

MEL
2025/04/06 22:36

あ。。😅唐揚げは自分ではやりませんょ
私、ドジっ子なのできっとテント内が大惨事になりかねないので...💦
ですが、初ドームテントの時の相方が唐揚げ作ってくれました。揚げたては✨神✨
私一人ならスパーのやつ買ってきます(笑)

ultrahide バッジ画像
2025/04/07 00:25

んじゃ
幕外でチャレンジ‼️

MEL
2025/04/07 04:00

いつかね😉

眞田善人
2025/04/05 16:44

お疲れ様でした!👍
花見キャンプ、惜しかったですね😅
九州は桜満開の印象がありますが🤔
しかしながら、花より団子、美味しい物が食べれればOKですよ👍
ツアコンキャンですか〜😅
お疲れ様でした。
確かに初心者の方は予習無しで着ますからこちら側が気を使いますよね。

私なりの助言(?)なのかな?🤔

私の場合、事前にご飯のメニューを聞くなどして決めておきます。

場所セッティングと道具の準備はしますが
相手には先に「必要な事あったら指示するよ👍わからない事は質問して。あとは自由にやりたい事やりな〜」、
「事前に聞いておいた食べたい物の食材用意しといたから晩飯頼む〜」みたいな感じです😁

撤収は荷物運びだけ頼みます😎

気疲れもしますので、自分のスタイルを通しつつ、それに乗っけるみたいな感じが良いかも🤔

慣れた相手とのデュオキャンだとお互いにキャンププラン内の担当がわかるから楽になるんですけどね🤔

一番は気を使わない相手と行くになってしまうのかな〜💦


MEL
2025/04/05 17:51

あい...気を使いすぎたのか疲れちゃいましたょ。
私の心持ちといたしましては、(相方にキャンプの楽しさを伝えたい)と言う気持ちで接していました。なので、ご飯も事前に何か好きなものを、寒くないように、しんどかったらすぐに言ってねって対応をしていました。思いの外、彼女たちは楽しんでいて良かったですが、一酸化炭素中毒、突如の体調不良、設営撤収時にポールの近くにいたりして危ないと感じたこともありました。
私一人なら何とでもなる、具合悪かったら無理しないし、怪我も自己防衛もしっかりできますが、慣れない子たちをつれなってのキャンプをすると、大袈裟かも知れませんが命を預かってる気がして...
だから、おうちに帰って10時間の睡眠が取れたのだと思います😅無事に帰れたので。

「自分のスタイルを通しつつ、それに乗っける」確かにです。ある程度、乗っけましたよ😊、それは私のギアで過ごしてもらうことでスタイルに強制的に乗っけました😆

気を遣わない相手は...自分自身のみですね(苦笑)やっぱりソロの魅力を振り返る事が出来ました😉

眞田善人
2025/04/05 18:22

私が言うまでもなくしっかりしてるじゃないですか〜👍
ソロキャンが一番良い。
わかります〜😁

MEL
2025/04/05 18:34

いえいえ、眞田さんたちベテランキャンパーさんの助言と叡知のお掛けです。
感謝してますよっ☺️
言っていいですかぁ...




ソロキャン サイコー😍💓💓

みきみき バッジ画像
2025/04/05 14:45

共感

人をつれていくって、大変なんですね😳
楽しかったけど、とても疲れましたわ😱

ソロの良さが
わかります😎


MEL
2025/04/05 15:00

共感していただきありがとうございます🥲
今回のDuo相方は若い女の子で、はしゃぐはしゃぐ。疲れてないかとか、眠れるのかとか、寒くないのかとかイロイロ考え対策を取りました。
結果、自分のギアを揃えてキャンプに行きたいと言ってました。
そして私にまた、ついていくと...

暫くは私をそっとしておいてと、心で呟きましたよ(苦笑)

気まぐれパンダ
2025/04/05 12:48

桜は残念でしたね…
確か八重桜って仰ってましたよね🤔
来年は4月半ば辺り狙えばイイ感じかもしれないですね😉

それにしてもテント大きいですね〜
これをお一人で設営したんですか?

アスガルド7.1で溜息吐いてるようじゃ未だ未だ修行が足りないですね😅

パンダ🐼はみんなで行くと
食べる専門になってしまいます😂


MEL
2025/04/05 13:02

そうなんです、ソメイヨシノも八重桜も芽吹いたばかりで咲いていませんでした🥲
ですが、翌日の好天で気温が上がって帰る頃には蕾が少し大きくなってるのに気がつきました。たった一晩で😳びっくり
テントはいつも一人で設営です、前回よりも、少しは早く設営できました😊

アスガルドの方が複雑で難しそうですよ🤔
私は非力なので、こちらのドームは力が少々いりました💦

みんなで行くグルキャン、良いですね✨
私は焚き火専門です😅

佐賀 | 吉野山キャンプ場
解放感満点!農村のキャンプ場。福岡市・佐賀市からも好アクセス。
九州・沖縄 > 佐賀県 > 佐賀・古湯・熊の川
草原 / 林間 / 高原 / 川
区画サイト / ロッジ・ログハウス・コテージ
砂 / 土 / 芝
通年営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK