からわさ
2025/05/08 11:10
GW中に天日干ししたテントがえらい事になっていたので修理です。

だいぶ傷んでました。
このツーリングドームはかなり前に中古で購入したのですが、当時はスクーターでキャンツーしてまして、積載量からテントとタープの両方は厳しいと思い、これなら前扉をタープ代わりに使えると思いポチった代物です。
もうかなり汚いです。
剥がれたシームテープを剥がし、汚れやホコリを取り、新しい物と交換。
あとはアイロンで圧着!


今思えば、かなーり雑に扱っており
ワンポールやら他のテントも増えたのに
なぜか?最優先で選んでしまいます。

取り急ぎ、素人作業ですが、ダメな部分のシームテープは交換し、剥がれかかってる他の箇所は再圧着し、綺麗になりました。
色も緑と茶色で昔ながらの様なテントで
汚れや焚き火穴もあります…
でも、ふと気がつけば、選んでる事を考えると、私にとっては特別になったのかな?
テントをいじってると、必ず現れる我が家の猫にとっても特別かも。笑
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示古くなったからと修復して綺麗にして、また使えるようにするギアへの愛着、私も見習わなくてはなりませんね😉
これから、梅雨時期になれば、雨漏り対策でシームテープ持っていた方が良さそうですね😃それと、防水スプレーなんかも!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いや~
素晴らしいです👏✨
ギアを大切になさっている⋯
キャンパーの鏡ですね~☺️✨